妙法寺では宗派を問わずどなたでもご供養(法事)を行うことができます。
電話・メール・妙法寺LINE公式アカウントにて気軽にご相談ください。
すべてのご供養(法事)を日蓮宗の宗定に則り法華経お題目でご供養させていただきます。
場所は妙法寺本堂・ご自宅・墓前・その他、からお選びいただけます。
年回忌法要・追善供養
先祖・家族・友人・お世話になった方、の為のご供養です。
「親孝行したいときには親はなし」という言葉がありますが、ご供養は立派な親孝行です。
命を紡いでくださったご先祖様への感謝。
お世話になった友人・知人への感謝。
そのお気持ちを込めて法華経・お題目をご一緒にお唱えいたしましょう。
※必ず事前にご予約をお願いいたします。
水子供養
「水子」とは何らかの理由により、この世に生を受けることのできなかった小さな命のことです。
残念ながらこの手に抱っこしてあげられなかった我が子が、来世はきっと元気で生まれてこられますように、幸せに生きていけますように、と祈りをささげるのが水子供養です。
妙法寺は境内に『慈母観世音菩薩(観音さま)』を勧請しております。我が子が観音さまの慈悲に包まれるよう、法華経・お題目をご一緒にお唱えしましょう。
※毎年5月には『水子供養会』をしております。水子も大切な我が子に間違いありません。1回の供養ではなく毎年供養してあげてください。妙法寺の『水子供養会』はどなたでもお参りいただけます。出来れば参列頂きたいですが、お塔婆だけの申し込みも可能です。詳細は気軽にお問合せください。
ペット供養
愛するペットとのお別れはとても辛く、悲しいです。
共に過ごした日々に感謝をして見送ってあげましょう。
妙法寺ではすべての命に対して法華経・お題目で向き合い、ご供養させていただきます。
『一切衆生 悉有仏性(いっさいしゅじょう しつうぶっしょう)』
仏教では人間はもちろん、人間と同じように動物や植物にも仏になる種『仏性』が備わっていると説かれており、古来より動物の供養をしておりました。
人間も動物も植物も平等に、お題目の功徳で成仏することができます。
※お布施(供養料)について |
お布施は志しを仏さまにお供えするものです。 その為、妙法寺ではお布施の金額を定めておりません。 お施主様が気持ちよく出せる常識の範囲でお供え下さい。 布施をするというのは、宗教的行為です。 宗教的行為は、宗教的心で一生懸命向き合ってご自身でお決め下さい。 それが仏道修行のひとつでもあるからです。 |