~永代供養~

※妙法寺本堂にある大過去帳

永代供養

妙法寺の永代供養は、妙法寺が存続する限り永代的に代々の住職が供養し続けるというものです。

近年、永代供養のご相談も増えております。先祖代々のご供養は一族で続けていく事が理想ではありますが、ご家庭によって様々なご事情があるようです。また時代の流れによって各ご家庭での供養の考え方というものが変わり、永代供養を考えられている方もいらっしゃるようです。永代供養は寺院によってご供養のやり方は様々です。最終的に申し込まれる際は、妙法寺の方針をご家族の皆様にもご理解と納得をしていただきたいと思っております。

※永代供養は萬霊供養塔への納骨も含まれますが、各霊位を俗名や戒名で個人ごとに永代的にご供養していくことに重きをおいたものです。
納骨するお墓のみをお探しの方は萬霊供養塔の案内にお進みください。

↓↓↓↓↓

このような方が永代供養を申し込まれてます

  • 自身が亡くなった後、お墓を守っていくご家族がいらっしゃらない方。
  • 両親が他宗のお墓に入っているが、法華経・お題目で永代的に丁寧なご供養をし続けてあげたい方。
  • 自身が亡くなった後、法華経・お題目で永代的に丁寧なご供養をし続けてほしい方。
  • 自身が亡くなった後、子どもに負担をかけたくない方。(←※ご両親やご先祖様の供養をすることは負担ではありません。この理由に関してはよりご家族で話し合う必要があります。お一人ではお話ししにくい場合は、「ご供養とは何か」について一緒にお話しいたしますのでお声がけください。)

妙法寺 永代供養で出来ること

  • 妙法寺が存続する限り、歴代の住職が永代的に供養いたします。
  • 本堂の導師席にある大過去帳に俗名・戒名を記載します。
  • 毎年、春彼岸・お盆・秋彼岸法要には読み上げ供養いたします。
  • 祥月命日には、日々の勤行にて読み上げ供養いたします。
  • 萬霊供養塔(合葬・合祀)に納骨することができます。その際、永代供養の方は霊標版に俗名と戒名を刻印いたします。(萬霊供養塔に納骨せずに永代供養を申し込むこともできます。)  

永代供養料

1霊位
100万円
○○家先祖代々
100万円
2霊位
(夫婦の場合のみ)
150万円
※宗派問わずどなたでも永代供養できますので、気軽にご相談下さい。